tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ジュピターテニスクラブ 楽しいテニスを目指して!

<<  2012年 9月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






9月 第一回目 レッスン

今日のレッスンは球出しから始めて♪と思っていたのに
あれ?(・_・;)ボールがひとカゴ足りない…
どこを探してもコート脇の倉庫にしまっておいたハズのボールがありません…
よりによって一番たくさんボールが入っていたカゴが(ノ_<。)
これじゃボールが少なくて練習になりません…
焦りながら体育館の受付に行って聞いてみると
誰かがコートの外に持ち出して放りっぱなしにしたらしいボールを(-_-#)体育館の人が見つけて預かってくれていたそうです。
ああ(^◇^;)よかった。。。
ボールは体育館のご厚意で館内の倉庫に置かせて頂く事になりました(^_^)v
いつも本当に有難うございます♪♪♪

さて、そんな事があって 1時間目に予定していたバックボレーの球出しは省略してバックハンド・ストロークの練習とアプローチ→ボレーボレーの練習をしました。
慌ただしかったから(^人^;)先週 欠席した人には何が何だか?分かりにくかったかもしれません(^人^;)反省…

2時間目
4コートではコーチペアとのゲーム練習。
3コートではボレーボレーとストローク・ラリー。どちらも長く続ける練習です。
2コートでは並行陣でのボレー戦です。
役割を決めて(攻撃側・防御側)ジュピター初のミスったら交代の入れ替わり方式を取りました。
防御側はスマッシュを決められた人が交代(>_<)…では無く、スマッシュを打たれるような(^_^;)浮いた球を打った人が交代します。
実力差が無い時に試合を左右するのが『つなぎのボール』です。
防御側は浮かさない、慌てない、無理しない…(自分に言い聞かせているような)(*^_^*)ゞ
丁寧につなぐ練習を心掛けて下さいね☆
攻撃側はチャンスボールは見逃さない、慌てない、無理しないを心掛けて下さいね☆
何が何でもバコンo(`へ')○!はダメですよ‥
雑にならない様に
しばらく《ミスったら交代》を続けたいと思います。
「えっ?今のは誰が交代?」なんてのんびり話していないで、瞬時に判断して素早く交代して下さいね(^-^)

では、来週も頑張ろうね(≧ω≦)b


武コーチ・有コーチ 暑い中 今日も有難うございました♪m(_ _)m

ゆうこりん

レッスン | 投稿者 tyuko 09:35 | コメント(4)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
慌ただしく動くと本当に練習してるんだと思えるから嬉しいかも(^^)  ただ大きな声で、1・2・3・4・5・6・・・・と叫んでいたら、違いますと、ゆうこりんに怒られて・・・。 今後は、内容を理解してから叫びます。(・・)  ミスると、交代は、いいよね~ 人の動きを、ずう~と見てるから、ためになる。   来週も頑張ります!  関係ないけど明日から会社の慰安旅行で温泉に行って来ます(^^) 来週、お菓子持参します!
投稿者 SUGIZO 2012/09/07 19:53
浮いた球を打ったら しまった!って思うけど、浮かした瞬間次の体勢を取ったら、
スマッシュも取れることあるよね。簡単には決めさせないように頑張るぞ!

慰安旅行・・・いいな・・・・ 温泉かぁ。
投稿者 ゆうちゃん 2012/09/08 21:16
 帰りました(^^)  テニスよりも、バス旅行は疲れます・・。  浮いた球を打った瞬間にネットに猛ダッシュして、ネットからラケットを出して、諦め覚悟で行ってしまいます・・ まだまだだね。。
投稿者 SUGUZO 2012/09/09 19:18
おつかれさま☆
明日も暑そうだね。明日は午後からお仕事でまたまた欠席です。
スミマセン。
投稿者 ゆうちゃん 2012/09/12 18:42
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: