2013年09月20日
ブログについて
先日このようなメールがテニス365ブログから届きました。
以下 メール重要な部分を抜粋しました。
-----
テニス365ブログをご利用いただき、誠にありがとうございます。
テニスブログが新しく登場!
【 重 要 】
<<現在ブログについて、以下ご注意事項をご確認ください>>
●ブログURLが変更になります
「blog.tennis365.net」から「tblo.tennis365.net」に変更となります。
お気に入りやホームページにリンクを設置されていた場合は、
お手数ですが、ご変更をお願いいたします。
●現在お使いいただいているブログについて
2013年10月いっぱいでご利用できなくなります。
新しいブログを使って、もっとテニスを楽しんでください!
----
このブログは、更新編集は出来なくなるみたいだけど、
ブログ自体はなくならないような感じです。
新しいブログはコチラです。
なんか急でびっくりしちゃった
以下 メール重要な部分を抜粋しました。
-----
テニス365ブログをご利用いただき、誠にありがとうございます。
テニスブログが新しく登場!
【 重 要 】
<<現在ブログについて、以下ご注意事項をご確認ください>>
●ブログURLが変更になります
「blog.tennis365.net」から「tblo.tennis365.net」に変更となります。
お気に入りやホームページにリンクを設置されていた場合は、
お手数ですが、ご変更をお願いいたします。
●現在お使いいただいているブログについて
2013年10月いっぱいでご利用できなくなります。
新しいブログを使って、もっとテニスを楽しんでください!
----
このブログは、更新編集は出来なくなるみたいだけど、
ブログ自体はなくならないような感じです。
新しいブログはコチラです。
なんか急でびっくりしちゃった

2012年08月16日
プレゼント
2012年02月21日
こんにちは♪
ご無沙汰しております。ゆうちゃんです。
今日久しぶりにジュピターではないけれど、T町のクラブで練習してきました。
久しぶりにたくさんのテニス友達に会えて嬉しかったです。
まだまだ本格的に復帰は難しいけど、暖かくなる頃には月1、2回くらいは 参加したいな
と思ってます。
みなさま、どうぞよろしくお願いします。
今日久しぶりにジュピターではないけれど、T町のクラブで練習してきました。
久しぶりにたくさんのテニス友達に会えて嬉しかったです。
まだまだ本格的に復帰は難しいけど、暖かくなる頃には月1、2回くらいは 参加したいな

と思ってます。
みなさま、どうぞよろしくお願いします。
ゆうちゃん
2011年06月24日
ウィンブルドン
2011年05月18日
支援物資
支援物資に協力いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。
GWに 被災地に行き、2ヶ所目では、
現地ボランティアの方と物資を種類別に分け、青空市を開催し、
みなさん大変喜んでくださったそうです。
その模様が新聞にも掲載されました。
「支援物資の青空市」
↑
こちらをクリックすると 新聞記事に移動します。
リンク先は、こちらのサイトとは関係ございません。
GWに 被災地に行き、2ヶ所目では、
現地ボランティアの方と物資を種類別に分け、青空市を開催し、
みなさん大変喜んでくださったそうです。
その模様が新聞にも掲載されました。
「支援物資の青空市」
↑
こちらをクリックすると 新聞記事に移動します。
リンク先は、こちらのサイトとは関係ございません。
2011年01月01日
あけましておめでとうございます
2010年01月02日
2010年謹賀新年
2009年04月11日
チームウエア






ジュピターメンバーに 声をかけておりますチームウエアですが、
デザイン 耐久性を考えて アディダスの「スタンドカラーのジップアップタイプ」の赤。
袖にチーム名をプリントする予定です。
普段自分では購入しない色ですが みんなで着れば怖くない!
気合いも入っていいんじゃないでしょうか

今回の購入は 希望者だけで購入しますので、
デザインを見てこれはちょっと・・・と思われた方も キャンセルも可能ですが、
今ちょうどセールで安く購入できるチャンスですので
キャンセルの方はお早めにお知らせ下さい。
購入を決めた方は サイズをゆうこりんまでお知らせ下さい。
パンフレットは 16日持っていきますので その時にじっくり見て下さいね。
なお ビジター会員の方で 一緒に購入希望の方も ゆうこりんまでご連絡下さいませ。
2009年02月14日
イベント報告

2月15日追記
まずは 次に スペシャルレッスンの企画です。
昨年10月に予定していたスペシャルレッスンですが
都合が悪くなり中止になりました。
記事はコチラ→特別企画
暖かくなった4月の第4水曜くらい(4月22日)で 同じ内容で企画しようと思っています。
まだコートも取れていないし 子どもたちが新学年に進級してからなので
はっきり都合はわからないと思いますが、
取りあえずこれで進めていこうと思っています。
決まり次第 報告いたします。
それと
昨年12月には八木で恒例の忘年会を開き、
楽しかったので 新年会もやろう!と盛り上がり、
新年会は たいっちゃんのご好意に甘え、
たいっちゃん邸で 豪華ディナーパーティを開催いたしました

(たいっちゃん、奥様 ありがとうございました

とっても楽しく あっという間の5時間でした。
今回参加出来なかった方も 是非次回はご一緒しましょうね。
手土産持参で参加の方もいらっしゃいましたが、
参加費も頂きますので 今後はお気遣いなく 手ぶらでお越し下さいませ

Tっち

詳細は ゆうこりんまで。
2月14日記
2008年12月29日
2008年
2008年もそろそろ終わりですね。
皆様 慌ただしくお過ごしの事と存じます。
今年1年楽しく練習出来た事を大変嬉しく思っております。
これもコーチ始め会員のみなさま、ビジター会員のみなさま、
交流戦でお世話になったみなさまのご好意と 大変感謝しております。
そしてなによりもジュピターを統括してくれている 我らがFゆうこりんの力なくしては
今のジュピターはあり得ません。
本当にありがとう
そして1年間お疲れさまでした。
なにもお役に立てないけれど、来年もヨロシクお願いいたします
皆様 慌ただしくお過ごしの事と存じます。
今年1年楽しく練習出来た事を大変嬉しく思っております。
これもコーチ始め会員のみなさま、ビジター会員のみなさま、
交流戦でお世話になったみなさまのご好意と 大変感謝しております。
そしてなによりもジュピターを統括してくれている 我らがFゆうこりんの力なくしては
今のジュピターはあり得ません。
本当にありがとう

なにもお役に立てないけれど、来年もヨロシクお願いいたします

2008年07月07日
2008年06月22日
メンタル面強化!
昨日 GAORAで 杉山愛選手のウィンブルドンダブルス
準決勝・決勝戦があったので 見ていました。
準決勝は 途中から見たんですが 1ゲーム目は6-1で落とし
2ゲーム目も3-0で負けていたのに
そこから6ゲーム連取(だったかな?)で 2ゲーム目を取り、
3ゲーム目も取って 準決勝は勝利。
素晴らしい集中力ですよね。
決めたときはもちろん、ミスしても笑顔でペアとタッチ。
常にコミュニケーションを取り、とても楽しそうなテニスでした。
決勝は惜しくも 前にペアを組んでいた事のある
L・フーバーとC・ブラック相手に負けて 準優勝だったけど
いい試合見せてもらいました。
自分は勝つんだ!と いつも言い聞かせて試合に臨みますが
集中力が切れたり、これは勝てる!なんて思ったら
もう集中力が切れてしまったりで、最後まで集中力が持ちません。
メンタル面の強化が必要だと思う今日この頃です。
準決勝・決勝戦があったので 見ていました。
準決勝は 途中から見たんですが 1ゲーム目は6-1で落とし
2ゲーム目も3-0で負けていたのに
そこから6ゲーム連取(だったかな?)で 2ゲーム目を取り、
3ゲーム目も取って 準決勝は勝利。
素晴らしい集中力ですよね。
決めたときはもちろん、ミスしても笑顔でペアとタッチ。
常にコミュニケーションを取り、とても楽しそうなテニスでした。
決勝は惜しくも 前にペアを組んでいた事のある
L・フーバーとC・ブラック相手に負けて 準優勝だったけど
いい試合見せてもらいました。
自分は勝つんだ!と いつも言い聞かせて試合に臨みますが
集中力が切れたり、これは勝てる!なんて思ったら
もう集中力が切れてしまったりで、最後まで集中力が持ちません。
メンタル面の強化が必要だと思う今日この頃です。