2008年06月22日
メンタル面強化!
昨日 GAORAで 杉山愛選手のウィンブルドンダブルス
準決勝・決勝戦があったので 見ていました。
準決勝は 途中から見たんですが 1ゲーム目は6-1で落とし
2ゲーム目も3-0で負けていたのに
そこから6ゲーム連取(だったかな?)で 2ゲーム目を取り、
3ゲーム目も取って 準決勝は勝利。
素晴らしい集中力ですよね。
決めたときはもちろん、ミスしても笑顔でペアとタッチ。
常にコミュニケーションを取り、とても楽しそうなテニスでした。
決勝は惜しくも 前にペアを組んでいた事のある
L・フーバーとC・ブラック相手に負けて 準優勝だったけど
いい試合見せてもらいました。
自分は勝つんだ!と いつも言い聞かせて試合に臨みますが
集中力が切れたり、これは勝てる!なんて思ったら
もう集中力が切れてしまったりで、最後まで集中力が持ちません。
メンタル面の強化が必要だと思う今日この頃です。
準決勝・決勝戦があったので 見ていました。
準決勝は 途中から見たんですが 1ゲーム目は6-1で落とし
2ゲーム目も3-0で負けていたのに
そこから6ゲーム連取(だったかな?)で 2ゲーム目を取り、
3ゲーム目も取って 準決勝は勝利。
素晴らしい集中力ですよね。
決めたときはもちろん、ミスしても笑顔でペアとタッチ。
常にコミュニケーションを取り、とても楽しそうなテニスでした。
決勝は惜しくも 前にペアを組んでいた事のある
L・フーバーとC・ブラック相手に負けて 準優勝だったけど
いい試合見せてもらいました。
自分は勝つんだ!と いつも言い聞かせて試合に臨みますが
集中力が切れたり、これは勝てる!なんて思ったら
もう集中力が切れてしまったりで、最後まで集中力が持ちません。
メンタル面の強化が必要だと思う今日この頃です。
集中力のある時~ ない時~ 551ではありませんがハッキリ結果に表れて来ますよね。
パートナーとの相性も大切だと思います。ミスして嫌な顔をされるとその試合は凍り付いたまま終わってしまいますが、ミスが続いても成功したときに褒めてくれる相手だといつの間にかノリノリで逆転勝ちしたり。この人とは良い感じ(~o~)と 感じる人が何人かいます。次の試合に向けてパートナー選びとメンタル面の強化頑張りたいと思います。
前に4-0から連続ポイントを落として なんとか6-4で勝った事あります。顔が引きつりました。