2008年07月25日
7月4回目レッスン
暑い中 またまたレッスンです。
連チャンでのレッスンを受けた人もそうでない人も お疲れさまでした。
2時からのフリー練習に参加したのは4人。
まりちゃんちのNachanも来てくれました。
さすがに2時からすると 5時までが限界かも・・・
3時からメンバーが続々と増えました。
暑い中でも メンバーのテニスへの想いも熱いです!!
そんな中 Nコーチがスイカのシャーベットを差し入れして下さいました。
スイカを凍らせたのって初めて食べたんですけど、すっごく美味しくって
感激してしまいました
Nコーチありがとうございます
これからも練習がんばります
さて 最近練習している サーブ&ボレーですが 前に詰める練習にはもってこいです。
サーブ&ボレーが出来なくても
サーブ&リターン&ボレーで役立ちます。
前に詰める方法も 真っすぐ前へ駆け込むのではなく
外から回り込む事で サイドケアも出来るという・・
またこれも目から鱗でした。
前に詰めた時のポイント
ロブケア=平行陣でも後衛の役割をしている人がカバーに回るという。
なるほど!!
そして サーブ&ボレーをやる上での基本「サーブ」を教えていただき 2つ目のなるほど!!
Nコーチのワンポイントレッスンには いつも感激してしまいます。
ミスの原因・上手くいかない原因が 漠然としていて
質問出来ない部分を汲み取って教えて下さいます
さすが我らがコーチ
これからもよろしくお願いします
連チャンでのレッスンを受けた人もそうでない人も お疲れさまでした。
2時からのフリー練習に参加したのは4人。
まりちゃんちのNachanも来てくれました。
さすがに2時からすると 5時までが限界かも・・・
3時からメンバーが続々と増えました。
暑い中でも メンバーのテニスへの想いも熱いです!!
そんな中 Nコーチがスイカのシャーベットを差し入れして下さいました。
スイカを凍らせたのって初めて食べたんですけど、すっごく美味しくって

感激してしまいました


これからも練習がんばります

さて 最近練習している サーブ&ボレーですが 前に詰める練習にはもってこいです。
サーブ&ボレーが出来なくても
サーブ&リターン&ボレーで役立ちます。
前に詰める方法も 真っすぐ前へ駆け込むのではなく
外から回り込む事で サイドケアも出来るという・・
またこれも目から鱗でした。
前に詰めた時のポイント
ロブケア=平行陣でも後衛の役割をしている人がカバーに回るという。
なるほど!!
そして サーブ&ボレーをやる上での基本「サーブ」を教えていただき 2つ目のなるほど!!
Nコーチのワンポイントレッスンには いつも感激してしまいます。
ミスの原因・上手くいかない原因が 漠然としていて
質問出来ない部分を汲み取って教えて下さいます

さすが我らがコーチ

これからもよろしくお願いします
