2013年04月26日
4月 第4回目 レッスン
先週のミックスダブルス♪楽しんで頂けましたか?
課題がたくさん見つかったと思います(^o^)
試合に勝つ為にはまず試合に慣れる事が大切です!
5月からは試合形式の練習を増やしていきたいと思っています(^o^)
技術的な事ばかりではなく
ここに打てばここに返ってくる‥
ボールをコントロールしてオープンスペースを作る‥
そんな事を意識しながら練習して下さいね☆
さて、今日のレッスンは2班に分かれてサービスリターンをショートアングルに返す練習をフォア・バック1人各5分ずつ。
その後、生徒の打ったサーブをコーチがショートアングルにリターン→1ポイント交代でゲーム形式の練習をしました。
ドコに返せばいいのか?どんな展開になるのか?実践的な練習をしながら学びます(^_^)v
次に生徒の打ったサーブをコーチがロブリターン(ストレート)。
前衛は自分で取るかパートナーに任せるか判断して声をかけます‥
なかなか声が出ません(;_;)
普段から声を掛け合う事も意識して下さいねo(^-^)o
がむしゃらに打つだけでは進歩しません(>_<)
考えてコントロールして意地悪なプレーをして下さいね(*^_^*)
コーチにサービスリターンを好きな所に返して弄んで下さい♪とリクエストした時('◇')
生き生きしていましたね♪♪♪
楽しそうでしたね♪
嬉しそうでしたね(*^_^*)
意地悪でしたね(^_^;)
私達はどんな意地悪にも耐えてみせます☆(≧ω≦)b
来週も頑張るぞぉ!
ゆうこりん
課題がたくさん見つかったと思います(^o^)
試合に勝つ為にはまず試合に慣れる事が大切です!
5月からは試合形式の練習を増やしていきたいと思っています(^o^)
技術的な事ばかりではなく
ここに打てばここに返ってくる‥
ボールをコントロールしてオープンスペースを作る‥
そんな事を意識しながら練習して下さいね☆
さて、今日のレッスンは2班に分かれてサービスリターンをショートアングルに返す練習をフォア・バック1人各5分ずつ。
その後、生徒の打ったサーブをコーチがショートアングルにリターン→1ポイント交代でゲーム形式の練習をしました。
ドコに返せばいいのか?どんな展開になるのか?実践的な練習をしながら学びます(^_^)v
次に生徒の打ったサーブをコーチがロブリターン(ストレート)。
前衛は自分で取るかパートナーに任せるか判断して声をかけます‥
なかなか声が出ません(;_;)
普段から声を掛け合う事も意識して下さいねo(^-^)o
がむしゃらに打つだけでは進歩しません(>_<)
考えてコントロールして意地悪なプレーをして下さいね(*^_^*)
コーチにサービスリターンを好きな所に返して弄んで下さい♪とリクエストした時('◇')
生き生きしていましたね♪♪♪
楽しそうでしたね♪
嬉しそうでしたね(*^_^*)
意地悪でしたね(^_^;)
私達はどんな意地悪にも耐えてみせます☆(≧ω≦)b
来週も頑張るぞぉ!
ゆうこりん
2013年04月18日
☆お疲れ様でした☆
ミックスダブルス結果発表(^_^)v
優勝
優勝決定戦スコア 6-5

ますみちゃん&最終ランナーさんペア
準優勝

紙さん大さんペア
ブービー賞

ブービー決定戦はBリーグペアが棄権の為、代わりにまり&Nパパペア
が出場しました。
みなさん暑い中お疲れさまでした。
これからオンシーズンへの励みになると思います。
自分のテニスを反省しつつ、良い所は生かして頑張りましょう!
ビジターで参加してくださったみなさまありがとうございました。
これからも、ジュピターを宜しくお願いします
最終ランナーさん
今日は有難うございました♪
日曜日のマラソンも頑張って下さいねo(^-^)o
ゆうこりん&ゆうちゃん
優勝


ますみちゃん&最終ランナーさんペア
準優勝


紙さん大さんペア
ブービー賞


ブービー決定戦はBリーグペアが棄権の為、代わりにまり&Nパパペア
が出場しました。
みなさん暑い中お疲れさまでした。
これからオンシーズンへの励みになると思います。
自分のテニスを反省しつつ、良い所は生かして頑張りましょう!
ビジターで参加してくださったみなさまありがとうございました。
これからも、ジュピターを宜しくお願いします

最終ランナーさん
今日は有難うございました♪
日曜日のマラソンも頑張って下さいねo(^-^)o
ゆうこりん&ゆうちゃん
2013年04月14日
Mixエントリー表
2013年04月12日
4月 第2回目 レッスン
昨日☆女子連の練習会に行って来ました♪
参加者はみんな元気で声も高いしテンションも高い( ^_^)人(^_^ )
何よりも試合に対する姿勢・熱意が私とは比べ物になりません(^_^;)‥
4月はスタートの月です(*^_^*)☆
女子連に興味のある人は思いきって入会してみませんか?
入会希望者はゆうこりん迄 ご連絡下さい(^o^)/
さて、今日のレッスンですが
寒いし風もビュンビュン吹いていて(;_;)練習になりません┐('`;)┌
雨まで降って来て(ToT)少し早めの終了となりました。残念‥
今月のレッスンは《サービスリターン》です。
私達の体力・筋力ではどんなに頑張ってもサービスエースは取れません(∋_∈)
試合では確実に入れる事を意識したサーブが来ます。
それをリターンミス…(ノ_<。)‥
痛いですね
そこで
★アングルにリターン
★ストレートロブでリターン
★深くリターン
この3種類を集中的に練習して試合を組み立てる練習につなげたいと思いますo(^-^)o
ここを狙えばここに返って来る
そんな事をゲーム形式の練習の中で学び守る練習も出来れば(^o^)一石二鳥かな♪と思っています
来週はミックスダブルスの大会です!
みんな楽しんで下さいね☆
対戦表はゆうちゃんにアップしてもらいます。もう少しお待ち下さいませ♪
ゆうこりん
参加者はみんな元気で声も高いしテンションも高い( ^_^)人(^_^ )
何よりも試合に対する姿勢・熱意が私とは比べ物になりません(^_^;)‥
4月はスタートの月です(*^_^*)☆
女子連に興味のある人は思いきって入会してみませんか?
入会希望者はゆうこりん迄 ご連絡下さい(^o^)/
さて、今日のレッスンですが
寒いし風もビュンビュン吹いていて(;_;)練習になりません┐('`;)┌
雨まで降って来て(ToT)少し早めの終了となりました。残念‥
今月のレッスンは《サービスリターン》です。
私達の体力・筋力ではどんなに頑張ってもサービスエースは取れません(∋_∈)
試合では確実に入れる事を意識したサーブが来ます。
それをリターンミス…(ノ_<。)‥
痛いですね
そこで
★アングルにリターン
★ストレートロブでリターン
★深くリターン
この3種類を集中的に練習して試合を組み立てる練習につなげたいと思いますo(^-^)o
ここを狙えばここに返って来る
そんな事をゲーム形式の練習の中で学び守る練習も出来れば(^o^)一石二鳥かな♪と思っています
来週はミックスダブルスの大会です!
みんな楽しんで下さいね☆
対戦表はゆうちゃんにアップしてもらいます。もう少しお待ち下さいませ♪
ゆうこりん
2013年04月05日
4月1回目レッスン
4月1週目は、暖かくて、まさにお花見日和
いつもより少し早く集合して、みんなでコート近くの公園でお弁当を頂きました
桜はあまりなかったけど、たまにはみんなでワイワイ言いながらお弁当を食べるのもいいかも
みんなのお弁当を買って来てくれた、米ちゃんありがとうございました
さて、今回の練習では、いよいよミックスダブルスのコーチ争奪戦がありました。
武コーチ、1to1さんが出してくれた球をボレーで、コーンめがけて打ちます。
当たった人が、ゲット!のはずが、なかなかコーンに当たりません
嫌がってる
いえいえ、とんでもございません
何周か繰り返す中、ようやく結果が出ました。
武コーチを射止めたのは、米ちゃん。
1to1さんを射止めたのは、私 ゆうちゃんでした。
プレッシャーをはねのけ、頑張りましょう
そして、サーブ練習をした後、サーブ6本。
フォルトしなかった人が集まり、サバイバル戦。
フォルトした人が抜けて行き、最後まで残ったのは、
としちゃんでした
メンタル強化グッズをプレゼント
是非、画像をアップして欲しいです
さて、今回のレッスンは、
平行陣での対戦と、サーブ&ボレーからの形式です。
ポジション取りがちょっと難しいようですが、
平行陣でも横に並ばずに、ミニ雁行陣の意識をしましょう。
穴がなくなります
さあ、練習も徐々にヒートアップか?
汗も出てくるし、体力も消耗しますが、
太陽にまけず、レベルアップしましょう
おー

いつもより少し早く集合して、みんなでコート近くの公園でお弁当を頂きました

桜はあまりなかったけど、たまにはみんなでワイワイ言いながらお弁当を食べるのもいいかも

みんなのお弁当を買って来てくれた、米ちゃんありがとうございました

さて、今回の練習では、いよいよミックスダブルスのコーチ争奪戦がありました。
武コーチ、1to1さんが出してくれた球をボレーで、コーンめがけて打ちます。
当たった人が、ゲット!のはずが、なかなかコーンに当たりません

嫌がってる

いえいえ、とんでもございません

何周か繰り返す中、ようやく結果が出ました。
武コーチを射止めたのは、米ちゃん。
1to1さんを射止めたのは、私 ゆうちゃんでした。
プレッシャーをはねのけ、頑張りましょう

そして、サーブ練習をした後、サーブ6本。
フォルトしなかった人が集まり、サバイバル戦。
フォルトした人が抜けて行き、最後まで残ったのは、
としちゃんでした

メンタル強化グッズをプレゼント

是非、画像をアップして欲しいです

さて、今回のレッスンは、
平行陣での対戦と、サーブ&ボレーからの形式です。
ポジション取りがちょっと難しいようですが、
平行陣でも横に並ばずに、ミニ雁行陣の意識をしましょう。
穴がなくなります

さあ、練習も徐々にヒートアップか?
汗も出てくるし、体力も消耗しますが、
太陽にまけず、レベルアップしましょう

おー
