tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ジュピターテニスクラブ 楽しいテニスを目指して!

<<  2009年 6月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






6月4回目レッスン

暑くなってきましたね。
24日には特別レッスンがありました。
K市の数人のメンバーは 試合のため欠席でした。
メンバーは少なめで、1面ではゲーム練習・1面ではNコーチによるレッスンがありました。
人数が少ないので 練習はしっかり出来ますね。
ストローク練習は、4人で1球を使い クロスもストレートも打ちます。
安定したストロークを打って 続けられるようにしましょう。
練習終了後は 隣で練習中のイエローさんと合同練習です。
久しぶりにお相手していただき 楽しかったです。またお願いしますハート

そして木曜は定期レッスンですフォアハンドg
Kコーチはお休みだったので 1面ではゲーム練習・1面ではNコーチによるレッスンです。
球出しではショートクロスへ打つ練習。
トップスピンのいい練習になります。トップスピンが打てない人は、高い打点で打ちましょうラケット赤
今回の木曜練習1to1さんが参加してくれました。
とてもいい練習になりました。また是非参加して下さいね上昇

さて、来週の水曜は K市シニア VS ジュピターの交流戦です。
天気予報は なんだか怪しいけど せっかくなので出来るといいですねフォアハンドg
どちらか判断出来ないときは こちらで相談して連絡回しますので、自宅待機でお願いしますキラキラ
レッスン | 投稿者 tyuko 21:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

6月3回目レッスン

梅雨入りというのも名ばかりで お天気が続きましたが、明日から雨も本格的に降ってくるようです。

さて今回の18日のレッスンですが、大変でした!!
暑い中のレッスン・・・
ちょっと曇ってきたなぁ・・・
いい風が吹いてきたぁ・・・
と、のんきな事は言っておられません。

遠くの方で雨雲発生。
徐々に近づき、雷も鳴り始めました。
Kコーチが一番に撤退。
「早く上がれよ!」の声で 私たちもノロノロと撤退。

その判断が正解だったようで、みんなが軒下に避難したとたん、
ザーッと雨が降り始め、どんどん雨量は増すばかりで、動けなくなりました。
そのうち 雷がどんどん近づき
ピカーピカゴロゴロメガホンドカーン雷
の繰り返し。

更衣室から 体育館前に避難し、無事あまり濡れる事なく雨宿りできました拍手

いやあ びっくりしましたね。
最近ちょっとお天気に恵まれてないですカエル

来週は特別レッスンもあるのですが・・・
どうなる事やらしずく
レッスン | 投稿者 tyuko 23:36 | コメント(0)| トラックバック(0)

『復帰お祝いランチ&レッスン』

6月2回目のジュピター練習は、まーくんとたいっちゃんの復帰祝いとなりました。
詳細はこちら

ランチは みんなでワイワイと騒ぎながら ゆっくり食べ、
ちょっとビールも飲んでビール音符
楽しかったです。もちろん運転手は飲んでませんよピース

そして この会に 産休でお休み中のミキちゃんが遊びに来てくれましたハート
予定日は10月だそうです。元気ないい子を産んで下さいね四葉クローバー

ランチ終了後は、コートに移動し 6ゲーム先取の練習試合です。
ビールが回っているのか 実力が出せない人やフラフラしている人もいたりしてイシシ
なんだか いつもとちょっと違って楽しかったですキラキラ

ゆうこりんへ いつも企画運営ありがとうハート

最後に会計報告です 下降

6月11日会計

ゲーム | 投稿者 tyuko 21:14 | コメント(0)| トラックバック(0)

6月1回目レッスン

そろそろ梅雨に入ろうとしています。
しばらくは天気予報とにらめっこの日々が続きそうです。

今回のレッスンに、Kコーチもチームウエアを着ての参加で、とても嬉しかったです。
徐々に浸透しつつありますよねピース
だって、たいっちゃんも着てくれてたんだもん目がハート

さて、今回のレッスンは Nコーチのコートに入りました。
まずは 基本フォームチェック。 (フォア・バック)
ゆっくりしたボールは 足をしっかり動かして打点に入る。

次に コンビネーション。 (フォア・バック・ボレー・スマッシュ)
4球ともミスがないよう しっかり集中しましょう。
ストロークは 打点を意識して 体重移動してボールを押せるよう回り込みましょう。
ボレーは振らない。面を作って押す。
スマッシュは 力まずに 力を抜いて。無理な体勢からは打ち込まない。

次は サーブ&ボレー。
ファーストボレーは フォアにくるかバックにくるか よく見て、足で合わせましょう。
イメージが大切。クロスにしっかり返しましょう。
練習では 空いているからといって ストレートに返したら、そこにはゲームでは前衛がいますよしずく

最後はサーブ練習です。
強く打つためには トスを前に。
練習あるのみ・・・キラキラ
ファイトビックリマーク
レッスン | 投稿者 tyuko 21:44 | コメント(0)| トラックバック(0)

5月4回目レッスン

5月29日に振替レッスンがありました。
なのに 記事にするのすっかり忘れてまして・・・・スミマセン・・・

29日は メンバーの集まりも悪く、1時間は2面で練習
後の2時間は1面でのんびりゲーム練習でした。

練習内容は 風が強かったので ボレーを中心に
1、ローボレー+ハイボレー
2、サーブ&ボレー
3、サーブ練習。
サーブの秘訣は 氷川きよし???(笑)

そして、大切な報告がキラキラ
5月から ヨッシーがジュピターの正会員になってくれました祝
とても練習熱心なヨッシーです。
これからも 楽しく練習しましょうね筋肉
レッスン | 投稿者 tyuko 22:05 | コメント(0)| トラックバック(0)