2011年01月27日
2011年01月21日
1月3回目レッスン
寒い日が続きますが、みなさん風邪は引いていませんか?
今回の練習には、インフルエンザや風邪でお休みされた方もいるようで…
ゆうこりんも 風邪でお休みでした。
風邪気味の人も、それ以上悪くならないように、
体調優先にして 無理のない程度にテニスを楽しみましょうね。
他にもお休みが多く最後まで2面での練習となりました。
自主練班とNコーチ指導班の2グループに分かれて、しっかり基礎練をしました。
ストロークのフォームチェックをしながら、ボレストをしたのですが、
フォームを直しながらの ボレストは難しかったですね。
やはりフォームに修正入れる時は、打ち切りが良かったかも…
ボレストも続かないと練習にならないものね。
うーん。
なんか昨日は寒かったから足が動かなかったのか??
不調だったな。
なんかブルーなゆうちゃんでした。
今回の練習には、インフルエンザや風邪でお休みされた方もいるようで…
ゆうこりんも 風邪でお休みでした。
風邪気味の人も、それ以上悪くならないように、
体調優先にして 無理のない程度にテニスを楽しみましょうね。
他にもお休みが多く最後まで2面での練習となりました。
自主練班とNコーチ指導班の2グループに分かれて、しっかり基礎練をしました。
ストロークのフォームチェックをしながら、ボレストをしたのですが、
フォームを直しながらの ボレストは難しかったですね。
やはりフォームに修正入れる時は、打ち切りが良かったかも…
ボレストも続かないと練習にならないものね。
うーん。
なんか昨日は寒かったから足が動かなかったのか??
不調だったな。
なんかブルーなゆうちゃんでした。
2011年01月14日
1月2回目レッスン



チェックよろしく

今週のレッスンは、Nコーチの顔が見られて嬉しかったですけれど・・・
まだ、完全には体調もどっていないとか。
コーチに会えるのは嬉しいけれど、元気な姿でお会い出来る方が嬉しいです。
寒い間はくれぐれも無理はしないで下さいね。
コーチが元気になったら、また扱き使わせて頂きますから、
安心してください

さて、今月から1ヶ月間同じテーマで練習して行きます。
メンバー同士では、ストレートケアの練習。
Nコーチとは、形式練習。
百万石コーチ、Hコーチとは2対1で ボレー練習。
すごく贅沢な練習ですよね

ボレー中心のメニューとなっていますが、
練習メニューの希望があれば、遠慮なくお申し出下さいね

2011年01月09日
1月初レッスン
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
1月6日は初レッスンでしたが、
まだ小学校は始まっておらず、欠席者もちらほら・・・
子どもが通常通り動き出すまでは、親も動きにくいですよね。
また、学校が始まったら ゆっくり再開しましょう
Nコーチは、体調不良で欠席

しかし、今回のレッスンからたいっちゃんご紹介の百万石コーチが来て下さいました。
あっ百万石は嫌だとおっしゃってましたね
HNは何がご希望かしら
コーチの球は、スライス系でなかなかうまくラケットに球が当たりません
私もスライス練習中なので、とても参考になります。
どうぞよろしくお願いします
6日のレッスンは、基礎中心でストロークとボレーを徹底的にやりました。
ストロークは、コントロール重視で、クロスストレートを打ち分ける練習。
ボレーは、しっかりラケットに当たる打点を見つける練習ですので、
ラケットはコンパクトに動かす。
打点は前で取る。
グリップエンドから出して、ヘッドが動かないようにする。
意識出来ましたか?
Nコーチがいつも言っている事ですので、頭に叩き込んでおきましょう
しかし、途中の雨にはまいりました。
ちょっと風邪気味だった私はすっかりダウン
ようやく元気になってきました
みなさまも風邪引かない程度に テニス頑張りましょうね
今年もよろしくお願いします。
1月6日は初レッスンでしたが、
まだ小学校は始まっておらず、欠席者もちらほら・・・
子どもが通常通り動き出すまでは、親も動きにくいですよね。
また、学校が始まったら ゆっくり再開しましょう

Nコーチは、体調不良で欠席


しかし、今回のレッスンからたいっちゃんご紹介の百万石コーチが来て下さいました。
あっ百万石は嫌だとおっしゃってましたね

HNは何がご希望かしら

コーチの球は、スライス系でなかなかうまくラケットに球が当たりません

私もスライス練習中なので、とても参考になります。
どうぞよろしくお願いします

6日のレッスンは、基礎中心でストロークとボレーを徹底的にやりました。
ストロークは、コントロール重視で、クロスストレートを打ち分ける練習。
ボレーは、しっかりラケットに当たる打点を見つける練習ですので、
ラケットはコンパクトに動かす。
打点は前で取る。
グリップエンドから出して、ヘッドが動かないようにする。
意識出来ましたか?
Nコーチがいつも言っている事ですので、頭に叩き込んでおきましょう

しかし、途中の雨にはまいりました。
ちょっと風邪気味だった私はすっかりダウン

ようやく元気になってきました

みなさまも風邪引かない程度に テニス頑張りましょうね

2011年01月01日